免許を取得したあと、軽自動車を購入してずっと愛用していました。
小さな子供を保育園に送り迎えし、仕事も車で通勤する必要があった私にとっては、燃費が良いというのが軽自動車を愛用する最大のポイントになっていました。
その後5年程たった頃、2人目の子供を出産しました。
そうなると、車で出かける際にはチャイルドシートを2台設置する必要がありますし、家族で出かけるにしても軽自動車では狭いと感じるようになりました。
そこで、軽自動車からハイブリッドカーに乗り換える計画を立てることにしました。
軽自動車なみの燃費の良さと室内の広さを両立させるためには、ハイブリッドカーが最適だと思ったのです。
ハイブリッドカーに乗り換えるにあたって重要だと思ったのが、これまで乗ってきた軽自動車の買い取りについてです。
ハイブリッドカーは車両価格が高いので、これまで乗ってきた軽自動車が高く売れないことにはローンの負担が厳しくなってしまいます。
そのため、5年間愛用してきた軽自動車の査定を受けるにあたっては、しっかり洗車をして室内の臭いも極力消しました。
車の査定は年式や走行距離などで相場が決まるので、車をきれいにしたからといって大幅な査定アップは期待できないとは分かっていましたが、出来る限りのことをしてから査定にのぞみたいと思ったのです。
しかし、購入から5年たっていたこともあって買い取り価格は思ったほど伸びず、15万円の提示となりました。
私としては満足できなかったため、すぐにその店では売らずに、別の会社に車を持ち込みました。
「他の会社で車の買い取りを依頼したら15万円と言われので、もう少し高ければ売るんだけど」
という気持ちを正直に伝えてみました。
これがポイントだったのかもしれません。
「もし当社に売ってくれることを今すぐ決めてくれるのであれば20万円で買い取ります」
という嬉しいオファーをいただきました。
安月給の我が家にとっては、5万円の査定アップはとても大きいです。
車の査定をしてもらうのに、そんなに時間はかかりません。
1社だけの査定でそのまま売ってしまうのではなく、他のお店と比較することで査定額が大幅にアップすることもあるので、面倒くさがらずに何店舗か回ってみることをおすすめします。